アナゴ釣りの仕掛け
fishing tackles
釣りの仕掛けは、「全国共通」 「絶対」 ということはありません。また同じ地域でも乗る船によって異なる場合があります。ここでは遠州灘・駿河湾主体の釣りの仕掛けの一例です。参考資料・目安としてお考え下さい。
(ホームページ随時改装の為 お見苦しい点はご容赦ください)
ミャク釣り仕掛けの例
防波堤・テトラの穴釣りや 船釣りに よく使われます。 もちろんチョイ投げ でもできます。比較的小型のアナゴの場合ハリスは細目(2号とか3号)でかまいませんが、大型がねらえるなら太目(5号とか6号)を使ってください。タックルもそれに合わせる必要があります。
アナゴはハリスの太さはさほど影響しないので、あらかじめ太目の仕掛けで釣りをされることを お勧めします。
場所によって、釣り方によって 根係が多いので そういった場合は 予備の仕掛けは多めに準備していきましょう。

投げ仕掛けの例
チョイ投げから遠投まで 幅広く釣りができます。



